訪問看護とは
かかりつけの医師や多職種多機関と連携をとりながら、当院の訪問看護師がご自宅に伺い、必要な医療処置、在宅医療、在宅看護、介護支援を行います。
住み慣れた我が家で暮らしたい
家族と一緒の時間を時間を大切にしたい
自分らしく生活したい
このような患者さんご家族様のご希望に沿い、安心して在宅生活を送っていただけるようお手伝いいたします。
体調が思わしくないときは、かかりつけの医師へ連絡・相談し、いつでも当院への受診や入院等の対応は可能です。
サービス内容

- 医療処置・健康管理
- 検査(採血、採尿、他)
- 健康相談、介護相談
- 介護ケア
- 家族支援
- 緊急時の対応など
訪問看護の利用方法
- 健康保険証、介護保険証をお持ちのかた
- ご本人およびご家族が、訪問看護を希望されている場合
- かかりつけの医師が訪問看護の必要性を認めている場合
訪問看護の費用
当訪問看護ステーションの利用料金は下記のとおりです。
介護保険利用の場合
介護保険制度では提供時間により費用が異なります。
以下は提供時間当たりの基本項目自己負担金(1割負担)です。
提供時間 |
20分未満 |
30分未満 |
60分未満 |
90分未満 |
利用料金 |
310円 |
463円 |
814円 |
1,117円 |
医療保険利用の場合
定率の1割から3割負担となります。
移動距離に応じて、交通費が加算されます。

上記のほか、特別な管理が必要な場合には、別途費用が加算となる場合があります。
なお、介護保険利用該当か医療保険利用該当となるかは、かかりつけの医師やご本人ご家族等と相談したうえで決定します。
訪問範囲
原則として、法定速度内走行で片道30分以内の範囲です。
お問い合わせ
訪問看護を受けたい方や、詳しく話を聞きたい方は、かかりつけの医師や看護師・当院の看護師や医療相談室へご相談ください。

|